MHW:I(アイスボーン)のミラボレアス防具(EXドラゴン)を使って、ティガレックス亜種対策用の操虫棍装備が更新できたので紹介します。
イベクエ「黒轟竜は傷つかない」用の装備として使ってみてもらえればなと。
EXドラゴンを使ったティガレックス亜種対策用の操虫棍装備

装備 | 装飾品例 |
真・黒龍棍 | 重撃・回避珠【4】 痛撃・回避珠【4】 |
EXドラゴンヘッドβ | 挑戦珠Ⅱ【4】 痛撃・整備珠【4】 超心・整備珠【4】 |
EXドラゴンハイドβ | 超心・整備珠【4】×2 削撃珠【3】 |
EXエスカドラアムズα | 耐衝珠【3】 達人珠【1】 |
EXドラゴンスパインβ | 達人珠Ⅱ【4】×2 攻撃珠Ⅱ【4】 |
EXドラゴンフットβ | 攻撃珠Ⅱ【4】 重撃・整備珠【4】 重撃・回避珠【4】 |
挑戦の護石Ⅴ | |
回避の装衣・改 | 無傷珠【2】×2 |
転身の装衣・改 | 治癒珠【1】×2 |
発動するスキル | |
継承(黒龍の伝説) | 弱点特効Lv3 |
超越(黒龍の伝説) | 強化持続Lv3 |
攻撃Lv7 | 持続強化Lv3 |
見切りLv7 | 破壊王Lv3 |
挑戦者Lv7 | ひるみ軽減Lv1 |
回避性能Lv5 | クラッチ攻撃強化 |
整備Lv5 | (体力回復量UPLv2) |
気絶耐性Lv3 | (フルチャージLv2) |
超会心Lv3 |



EXドラゴンシリーズに、腕だけアルバトリオン防具(α)を採用した装備です。そして挑戦の護石Ⅴに、回避と転身の装衣を組み合わせています。
イベクエのティガ亜種は部位破壊をすることでドロップアイテム(各鎧玉)を落とすので、「破壊王」をつけました。が、武器の攻撃力が高いので、破壊王をつけずとも難なく部位破壊できるかと。もし不要だと感じるのであれば、フルチャージや匠などで代用しましょう。
まあ、逆に火力が高すぎて、全部の部位破壊をする前に倒してしまう場合もありますね(頭ばっかり狙って、他の部位を攻撃していない場合とか)。もし鎧玉をしっかり集めていきたいのであれば、むやみやたらに攻撃せずに、破壊できる部位をしっかりと狙っていくようにしてみてください。
また「ひるみ軽減」はマルチプレイ用を想定して付けているので、こちらも不要であれば別のスキルをつけてもらえればなと。
とにかく火力スキルを詰め込んだスキル構成になっています。もし装飾品が足りずに再現できない場合は、持っている火力スキル系の装飾品をつけてみてください。あ、回避性能はLv5あると大咆哮を避けやすくなるので、もし回避に自信がない場合は回避性能Lv5を優先してけてみてもらえればなと。
……っという感じで以上!真鎧玉を集める際の参考にしてみて下さい。それではお読みいただきありがとうございました。