MHRise(モンスターハンターライズ)のハンマーの翔蟲を使ったアクション「鉄蟲糸技(てっちゅうしぎ)」をまとめます。
鉄蟲回転攻撃
ハンマーの鉄蟲糸技の一つである「鉄蟲回転攻撃」についてお伝えします。
鉄蟲回転攻撃のデータ
操作方法 | 消費翔蟲ゲージ | クールタイム |
ZL+X | ![]() | 約10秒 |
モーション | モーション値 |
鉄蟲回転攻撃(溜めⅠ) | 25xN回hit+80 |
鉄蟲回転攻撃(溜めⅡ) | 25xN回hit+90 |
鉄蟲回転攻撃(溜めⅢ) | 25xN回hit+100 |
翔蟲を斜め上に放った後、ZR長押しで力を溜めることが可能。溜め中、ボタンを離すことで縦に回転しながら突進していく。また力を溜めている時は、スーパーアーマー(モンスターの攻撃を受けても怯みにくい)状態となる。通常の溜め状態から鉄蟲回転攻撃に派生可能。
鉄蟲回転攻撃の使い方
スーパーアーマーが付与されているため、多少強引に使っていけます。モンスターの位置や大きさなどによりますが、弱点部位に鉄蟲回転攻撃を全て当てることができれば大きなダメージを与えられます。また頭を狙えばスタン(気絶)を狙えるため、積極的に使っていきたいところ。また多段ヒットするため、属性武器と相性良いですね。
…とはいえ、小さめのモンスターに全て当てるのは難しいです。その場合はインパクトクレーターを使うか、ふつーに殴ったほうが良さげ。
インパクトクレーター
ハンマーの鉄蟲糸技の一つである「インパクトクレーター」についてお伝えします。
インパクトクレーターのデータ
操作方法 | 消費翔蟲ゲージ | クールタイム |
ZL+A | ![]() ![]() | 約20秒 (1ゲージ約10秒) |
モーション | モーション値 |
インパクトクレーター(溜めⅠ) | 19×2回hit+80 |
インパクトクレーター(溜めⅡ) | 19×2回hit+100×2回hit |
インパクトクレーター(溜めⅢ) | 19×2回hit+150×2回hit |
翔蟲を頭上高くに放ち、ハンマーを振り上げながら飛び上がる。その後、ハンマーを地面に向かって振り下ろす。通常の溜め状態から発動可能で、溜めるほど与えるダメージが上昇する。また、溜めⅡ以降は叩きつけの際に衝撃による追加ダメージが発生する。
インパクトクレーターの使い方
鉄蟲回転攻撃よりも前に移動する距離は短いため、的確に弱点部位を狙いたい場合に使えます。ただ動きはもっさりとしていて隙も大きいため、タイミングを誤るとモンスターの反撃を喰らいます。無闇矢鱈と使わずに、モンスターの動きを把握した上で、出来るだけ安全なタイミング(モンスターの隙が大きいタイミング)で使っていくと良いですね。